Archive for 12月, 2011

松屋康司先生へのありがとうメッセージ

12月 15th, 2011

急逝された松屋康司先生は女子硬式テニス部の顧問でした。

女子硬式テニス部の3名のOGの方々が
松屋先生へのありがとうメッセージを寄稿してくれました。
ご紹介します。

(1)岩嵜有希乃さんからのありがとうメッセージ

「自分がもしあの時もう少し頑張れば良かったと後悔したら、それは自分が成長した証なんだよ」
 テニス部最後の試合で負けてしまったときに、松屋先生にかけて頂いた言葉です。

 この言葉でその後どんなにつらいことがあっても乗り越えることができました。

 高校からテニスを始めた私に、様々な技術を教えてくださり、誰よりもボレーが得意になったのは松屋先生のおかげです。

 いつもいつも優しく見守ってくださり、助けてくださっていたのに、お礼のことばを直接申し上げることができず、後悔の念でいっぱいです。

 先生が教えてくださった数々のことを胸に松屋先生の分も一生懸命生きていきたいです。

 心よりご冥福をお祈りいたします

(2)松澤亜弥さんからのありがとうメッセージ

 松屋先生。

 先生が私たちにたくさん愛情をかけてくださったみたいに、私も周りの人に愛をあげられる人になります。

 本当にありがとうございました!

 先生、大好きです。

(3)矢野樹子さんからのありがとうメッセージ

 松屋先生から、テニスの技術に限らず人として大事なことを教えていただきました。

 私がテニス部の部長をやり遂げることが出来たのは、松屋先生が支えてくださったからだと思っています。

 もう松屋先生にお会い出来ないことがいまだに信じられません。

 いつも私達を見守ってくださった笑顔をいつまでも忘れることはないと思います。

 今までありがとうございました。

 松屋先生のご冥福を心よりお祈りしています。

(松屋先生のご葬儀に際しまして、ご支援、ご指導をしていただきました同窓会役員の皆様方にこの場をお借りして御礼を申し上げます。ありがとうございました。 稲毛高等学校女子硬式テニス部有志を代表して 矢野樹子)

松屋康司先生 急逝のお知らせ

12月 1st, 2011

稲毛高校同窓会長の足澤公彦です。

哀しいお知らせです。

稲毛高校第二学年主任の松屋康司先生が、

11月24日、心不全のため急逝されました。

享年49歳でした。

稲毛高校には8年前の、2003年に赴任されました。

ご葬儀は次の通りです。

通夜 12月2日午後6時より
告別式12月3日午前10時半より
会場 アテインゆりのきホール
八千代市ゆりのき台1-7-1(最寄駅:東葉高速鉄道「八千代中央駅」より徒歩3分)
047-486-9494
喪主 松屋勝己さま(松屋先生のお父上)

在校生にはお亡くなりになられたことが本日伝えられました。

お世話になった稲毛高校卒業生におかれましては、旧友各位にお伝えいただきますようお願い申し上げます。

松屋康司先生の生前のご活躍ご尽力に感謝しつつご冥福をお祈り申し上げます。