Archive for 11月, 2012

11月4日@東京海洋大学・品川キャンパスに第1期生北村亮子さんが出店します

11月 2nd, 2012

北海道の白糠町でチーズを製作している
酪恵舎の北村亮子さんからメッセージが来ました。

きたる、11月4日日曜日、
品川の東京海洋大学で、
酪恵舎のチーズで作るフランスパンにチーズをのせたお料理を作ることになりました!!(*^o^)/\(^-^*)
9時から16時まで1日やってます。
美味しいので食べに来てくださーい!!(*^^*)

当日、テレビで石塚英彦さんが「まいうー」と何度も絶賛して、
今やなかなか入手できなくなった超人気の“ハイジ・パン”を販売するそうです。
前述の山口健介さんのデザイン展を行った後はぜひ北村さんのパンを頬張りに行ってみてください。

DESIGN TIDE TOKYO 2012 に山口健介さん(第19期)

11月 2nd, 2012


今年8年目となるデザインタイド トーキョー。
世の中の状況は動き続ける中でも、
デザインの力を信じて真剣に取り組む様々な立場の人たちが、
デザインタイド トーキョーのコンテンツを通じて集まり、対話し、それが伝播し、
デザインと社会との接点の強度を高められるきっかけのひとつとなる場を目指してきました。
今年も、メイン会場と都内のエクステンション会場で展開されるコンテンツが、
その充実の場となることを願っています。
(以上は、DESIGN TIDE TOKYO 2012のブログより)


この会場に第19期生の山口健介さんの作品が選ばれ展示されています。
山口さんは、同窓会の印刷物のデザインのほかに、
稲毛高校の国際交流で使用するTシャツのデザインもたずわってくれています。


山口さんが出展している作品は日本刀をモチーフにした室内照明器具です。
真っ黒な漆が丁寧に塗られていて重厚かつ静寂な雰囲気が漂っています。


このイベントは11月4日までで、
場所は、東京・六本木にあるミッドタウン東京のB1フロアのイベントホールで開催しています。
ぜひ足を運んで実際に作品を見てみてください。

詳しくは、こちらで↓

https://designtide.jp/2012/