第37回飛翔祭が開催されます。
2015年7月11日土曜日
午前9時10分〜午後2時30分まで
入場は午後2時までとなっています。
在校生たちの活動を見に行きましょう!
第37回飛翔祭が開催されます。
2015年7月11日土曜日
午前9時10分〜午後2時30分まで
入場は午後2時までとなっています。
在校生たちの活動を見に行きましょう!
今年の夏の大会の日程がきまりました。
7月13日 月曜日
第2試合(11:15~)
習志野秋津野球場
対戦相手は、松戸馬橋vs市立千葉(11日)の勝者です。
ぜひ応援に行きましょう!
卒業生がお芝居に出演しています!
【塚本千代さん / 女優/ 第9期生 / 演劇部】
女優の塚本千代さんが舞台に出ています。
公演は5月31日(日)までですが、
お時間のある方はぜひ行ってみてください!
演劇実験ユニット・おででこ
「岸田國士の思案」
http://odedeko.sakura.ne.jp/
離任式のお知らせ
4月10日金曜日 午後2時20分より
稲毛高校体育館にて離任式が行われます。
平成26年度末に異動された先生方
校長 山本昭裕 先生
教頭 岡田佳也 先生
教諭 柴田覚尊 先生
教諭 長谷川悟 先生
教諭 木村靖 先生
教諭 栗原俊彦 先生
教諭 桐谷浩美 先生
教諭 近藤葉子 先生
教諭 加藤雅彦 先生
教諭 鶴見正輝 先生
教諭 山内久美 先生
教諭 白銀洋子 先生
教諭 嶋添誠也 先生
教諭 河邊圭介 先生
教諭 伊藤愛 先生
教諭 平木恵子 先生
養護教諭 安藤知栄 先生
ALT トム・レントン 先生
主任主事 藤田浩秋 先生
学校技能員 大久保和宏 先生
給食非常勤職員 佐藤智子 先生
離任式に臨みたい卒業生は、
正門より入校し、事務室で所定の手続きを取ってください。
校内では、当該教職員の方々の指示に従ってください。
防犯上の観点から、離任式開始後の入場や、
指定されたエリアへの立ち入りは遠慮してください。
またスリッパの用意はありませんので上履きを持参してください。
なお、諸般の事情で離任式に参加できない(体育館に入れない)事態もありえます。
あらかじめご了承ください。
千葉市立稲毛高等学校同窓会
会長 足澤公彦
【訃報 平山猛夫先生】
開校時昭和54年から平成4年まで
14年間にわたって数学を教えておられました
平山猛夫(ひらやまたけお)先生が、
3月31日午後3時48分、ご逝去されました。
この一年間入退院を繰り返しておられましたが、
3月にはいってご体調が急激に悪化されたそうです。
享年67歳でした。
バスケットボール部の創部以来、
初代顧問として指導に心血を注がれました。
御葬儀は以下の通りで行われます。
お通夜 4月2日(木)18時より
告別式 4月3日(金)9時半より
斎 場 ライフケア メモリイプレイス稲毛
http://www.care-sougi.jp/facilities/chiba_keiyou/inage.html
(喪主 平山貴志さん ご長男)
ご冥福をお祈りいたします。
吹奏楽部の朗報がまた寄せられました!
第20回日本管楽合奏コンテスト全国大会に出場した吹奏楽部が
優秀な成績をおさめました。
中学校A部門(11月8日かつしかシンフォニーヒルズで開催)
※全国から34校が出場
優秀賞とブレーン賞を受賞しました。
高等学校A部門(11月9日かつしかシンフォニーヒルズで開催)
※全国から33校が出場
優秀賞とヤマハ賞を受賞しました。
おめでとうございます。
一層のご発展を期待します!
なお、11月16日正午より、JR稲毛駅で吹奏楽部の演奏が
50分間にわたって披露されます。ぜひ足を運んでください!
【吹奏楽部 東関東大会で金賞受賞!】
茨城県水戸市で開催された吹奏楽コンクールB部門
東関東大会に千葉県代表の一校として出場し、
見事、金賞を受賞しました!
金賞を受賞したのは参加35校中11校だけです。
千葉県からは6校が参加し、金賞受賞校は3校のみでした。
B部門全国大会への出場ですが、
今年度は千葉県からは一校もありませんでした。
ということは、
稲毛高校吹奏楽部は、B部門において、
県内ベスト3の一校になったということになります。
おめでとうございます。
【吹奏楽部 東関東大会出場】
稲毛高校吹奏楽部顧問の神谷先生からメッセージがありました。
ご連絡が遅くなってしまい申し訳ありません。
今年、ようやく中高揃って東関東大会へ出場できることになりました。
場所・時間等につきましては、以下の日程になっております。
【高等学校B部門】
9月13日(土)
茨城県立県民文化センター
本校は、後半の部・30番・16:10~を予定しております。
【中学校B部門】
9月20日(日)
千葉県文化会館
本校の出演は、後半の部・33番・16:35~を予定しています。
【チケット購入方法】
中学校の部・高等学校の部ともに、後半の部の当日券販売はありません。
チケットは、インターネットよりイープラスに接続し、会員登録を行ったあとの購入、またはセブンイレブン・ファミリーマートでの購入となります。
チケット発売日は
高等学校の部 9月6日(土 )10時から
中学校の部 9月13日(土)10時から
となっております。
両部門とも、購入できる枚数は、1回の申し込みにつき4枚までです。
稲毛高校の代表・千葉県の代表として、大会当日に向け精一杯練習に励んで参ります。
千葉市立稲毛高等学校・附属中学校 吹奏楽部顧問 神谷会美
今日(2014年8月10日)に開催された、
平成26年度 第56回千葉県吹奏楽コンクール
高等学校B部門、中学校B部門において、
稲毛高校吹奏楽部と、稲毛高校附属中吹奏楽部が、
それぞれ、千葉県代表として、
東関東大会への出場が決まりました!
おめでとうございます!
東関東大会の日程等が決まりましたら、またお知らせします。
ぜひ全国大会出場を目指してください!